国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部

News&Topics

News&Topicsバックナンバー

これらのリンクは、応用生物科学部ホームページ等に掲載されたニュース(一部抜粋)へのリンクです。一部は、外部リンクの場合があります。また、過去のニュースについては、元情報が削除され、閲覧できない場合や他の情報に更新されている場合があります。

2019年08月06日 【受賞】日本病態プロテアーゼ学会 Young Investigator's Award of JSPP 2019、上村葉月さん(生命科学・化学専攻学生)、中川千春さん(研究員)、深津萌々花さん(生命科学・化学専攻学生)、橋本美涼助教、海老原章郎教授、鈴木文昭元教授、中川寅教授(応用生命科学課程)、8/3(土) 受賞・表彰
2019年08月02日 【お知らせ】ジョイント・ディグリープログラム第1期生がインド工科大学グワハティ校(IITG)へ向けて出発しました 報道
2019年07月30日 【表彰】岐阜大学大学院自然科学技術研究科長表彰、7/29(月) 受賞・表彰
2019年07月29日 【WEBメディア掲載】著者インタビュー「全ての人に安全な水を」、乃田啓吾助教(生産環境科学課程) 報道
2019年07月29日 【入試情報】令和2年度の選抜要項等を公表 報道
2019年07月29日 【講演】希少動物を守る動物園の真の役割、楠田哲士准教授(生産環境科学課程)、8/4(日) イベント
2019年07月26日 【新聞報道】遺伝子研究、視線は世界 岐阜大の「組み換え」同好会iGEM、iGEM Gifuチーム(応用生物科学部学生26名)、7/26(金) 報道
2019年07月22日 【フィールド活動報告】公開講座『家庭菜園の基礎理論と実際』、7/21(日) 報道
2019年07月19日 【新聞報道】理系女子 岐阜大研究室を見学 長良高生 実験に興味、小川史衣(生物生産環境科学専攻学生)、7/19(金) 報道
2019年07月16日 【お知らせ】オープンキャンパス2019 情報を更新 報道
2019年07月16日 【報告】岐阜県・岐阜フィールド科学教育研究センター柳戸農場・GeFAHによる「高病原性鳥インフルエンザ防疫演習」が実施されました 報道
2019年07月11日 【報告】GeFAH感染症セミナー「豚コレラ と畜場では何が起こっているのか」が開催されました、附属家畜衛生地域連携教育研究センター 報道
2019年07月11日 【お知らせ】岐阜大学・インド工科大学グワハティ校国際連携食品科学技術専攻(修士課程)に関するウェブサイトを開設 報道
2019年07月10日 【フィールド活動報告】JAぎふ共催公開講座『食と緑と命の学校』、7/9(火) 報道
2019年07月05日 【テレビ報道】さわやか自然百景「山口 秋吉台 春から初夏」、土田浩治教授(生産環境科学課程)、7/7(日)7:45- 報道

前の15件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 次の15件