国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部

News&Topics

News&Topicsバックナンバー

これらのリンクは、応用生物科学部ホームページ等に掲載されたニュース(一部抜粋)へのリンクです。一部は、外部リンクの場合があります。また、過去のニュースについては、元情報が削除され、閲覧できない場合や他の情報に更新されている場合があります。

2024年12月24日 【テレビ報道】さわやか自然百景「新春特集 日本列島 命きらめく森」、岐阜大学位山演習林、1/2(木)7:20- 報道
2024年12月23日 【受賞】日本野生動物医学会論文賞、吉田智紀さん(連合農学研究科卒業生)、楠田哲士教授(生産環境科学課程)、下川優紀さん(生物資源生産学専攻卒業生)、織田拓さん(生物環境科学専攻卒業生)、12/14(土) 受賞・表彰
2024年12月20日 【出版】「どうぶつのアカチャンがうまれるまで:求愛・交尾・出産・子育て」、楠田哲士教授(生産環境科学課程)、12/24(火) 報道
2024年12月13日 【新聞報道】大手小町:わさびが利くのは魚や肉だけじゃない!意外な「ペアリング」に美容効果も、山根京子准教授(生産環境科学課程)、12/12(木) 報道
2024年12月12日 【講演】サイエンスカフェ「わさびのきた道」、山根京子准教授(生産環境科学課程)、12/14(土) イベント
2024年12月09日 【新聞報道】性の決定 多面的に理解を 社会づくりに役立てて 岐阜大で研究者ら講演、宮脇慎吾准教授(共同獣医学科)、長縄秀俊さん(特別協力研究員)、12/8(日) 報道
2024年12月05日 【テレビ報道】ミライCREW、近藤瞭次郎さん(生命科学・化学専攻学生)、12/9(月)21:54- 報道
2024年12月04日 【新聞報道】ヤマガタヤ産業、岐阜大などと実験 木の香り 快眠効果探る 非住宅分野へ拡大図る、光永徹名誉教授、応用生物科学部学生4人、12/4(水) 報道
2024年12月04日 【講演】ワサビ研究最前線~辛さとおいしさの謎に迫る(仮)、山根京子准教授(生産環境科学課程)、11/30(土) イベント
2024年12月03日 【新聞報道】核心ぎふ(99):岐阜大生の団体「起業部」活況 行動する人材を育成、伊藤思音さん(応用生命科学課程学生)他、12/1(日) 報道
2024年12月02日 【新聞報道】留学生スピーチ 努力の成果披露 岐阜大で大会 ナディアさん最優秀賞、ナディア・アミンさん(生命科学・化学専攻学生)、12/1(日) 報道
2024年11月29日 【受賞・テレビ報道】第63回 外国人による日本語弁論大会 文部科学大臣賞、NAHDIAH AMINさん(生命科学・化学専攻学生)、11/30(土) 受賞・表彰
2024年11月26日 【表彰】岐阜大学応用生物科学部長表彰、11/26(火) 受賞・表彰
2024年11月26日 【講演】鹿による植物相の破壊、安藤正規准教授(生産環境科学課程)、12/14(土) イベント
2024年11月26日 【講演】農業用ため池の地震動照査に用いる三軸圧縮試験と安定解析、西村眞一教授(生産環境科学課程)、12/11(水) イベント

前の15件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 次の15件