国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部

News&Topics

News&Topicsバックナンバー

これらのリンクは、応用生物科学部ホームページ等に掲載されたニュース(一部抜粋)へのリンクです。一部は、外部リンクの場合があります。また、過去のニュースについては、元情報が削除され、閲覧できない場合や他の情報に更新されている場合があります。

2022年09月09日 【新聞報道】廃棄バナナ おいしく活用 岐阜大生3人がパウダー開発、伊藤思音、三村友里菜、藤原響(応用生命科学課程学生)、9/9(金) 報道
2022年09月08日 【新聞報道】オープンカレッジ:農産物流通のスマート化 次世代に継ぐ食料生産流通、中野浩平教授(連合農学研究科)、9/8(木) 報道
2022年09月06日 【プレスリリース】水稲の高温不稔を引き起こす穂の温度上昇には 湿度が強く影響 ~高温不稔の実態を国際的観測ネットワークで解明~、松井勤教授(生産環境科学課程) 報道
2022年09月05日 【新聞報道】県庁~朝日大付近 サル 国道21号行脚、淺野玄准教授(共同獣医学科)、9/2(金) 報道
2022年09月05日 【受賞】2022年度農業農村工学会賞 著作賞、大西健夫教授(生産環境科学課程)、8/30(火) 受賞・表彰
2022年09月05日 【新聞報道】サグリ、衛星データで農地を把握 生育状況など解析、田中貴准教授(生産環境科学課程)、9/2(金) 報道
2022年09月01日 【新聞報道】事件記者こぼれ話 岐阜市の川にガメラ!、楠田哲士准教授(生産環境科学課程)、9/1(木) 報道
2022年08月31日 【お知らせ】指導にかかわっていた中学校が理科教育賞大賞を受賞しました、伊藤健吾准教授(生産環境科学課程) 報道
2022年08月30日 【テレビ報道】幻のワサビを大捜索!安曇野の民家に未発見品種?、山根京子准教授(生産環境科学課程)、8/24(水) 報道
2022年08月25日 【プレスリリース】エリスリトールは犬の歯周病原因菌を抑制する ~犬の歯周病予防の新たな選択肢~、清水万夢(連合獣医学研究科学生)、宮脇慎吾准教授、渡邊一弘教授(共同獣医学科)他3名 報道
2022年08月24日 【公開講座】岐阜大学公開講座「チェンソーアート見学&薪割り・チェンソー体験 in 岐阜大学柳戸試験林」、10/18(火) イベント
2022年08月24日 【公開講座】岐阜大学公開講座「森を歩こう・葉っぱスケッチ in 下呂位山演習林」、10/15(土) イベント
2022年08月24日 【公開講座】岐阜大学公開講座「森の話と木の箸作り体験 in ギャラリー水の音」、10/8(土) イベント
2022年08月22日 【新聞報道】ラボと描く食と農 連携企業の展望②:衛星画像をAIで分析 手軽に土壌特性推定、田中貴准教授(生産環境科学課程)、8/17(水) 報道
2022年08月09日 【シンポジウム】岐阜大学応用生物科学部共催「パンシンポジウム2022」のご案内、9/20(火) イベント

前の15件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 次の15件