国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部

  • 岐阜大学応用生物科学部が変わります!
オープンキャンパス

×

受験生の方へ
岐阜大学応用生物科学部再編のお知らせ

News&Topics

2025年03月13日報道 【プレスリリース】狂犬病ウイルスの弱点を発見:RNA合成酵素の新規機能部位を発見 未だ存在しない狂犬病治療薬開発への足がかりに、伊藤直人教授(共同獣医学科)ら 他
2025年03月11日報道 【プレスリリース】噴霧式抗菌技術の機能向上を確認 ‐国際標準の高感度を逆手に技術化‐、岩橋均名誉教授 他
2025年03月11日報道 【新聞報道】飛騨の山でSNSで「山の妖精」探しています オコジョ研究者を目指す岐阜大生が生息適地を分析、安井萌実さん(生産環境科学課程学生)、森部絢嗣准教授(生産環境科学課程)、3/10(月)
2025年03月06日報道 【プレスリリース】抗転移薬の開発―短鎖合成RNAは新しいタイプのがん転移抑制剤となりうる、上野義仁教授(応用生命科学課程)他
2025年03月05日報道 【プレスリリース】スギ人工林による年間の炭素吸収量の将来予測-面積の縮小と高齢化が予想される人工林がネット・ゼロ社会を実現するためにできること-、斎藤琢准教授(生物生産環境科学専攻)他
2025年03月04日報道 【プレスリリース】農薬がどの程度残りうるかを地理的・気候的条件から予測 インド全土の農場データを用いたシミュレーション研究、海老原章郎教授(応用生命科学課程)、キシャライ・チャクラボルティさん(連合農学研究科学生)

一覧はこちら

研究を語る

応用生物科学部が取り組む特色ある研究教育についてご紹介します

研究紹介のすべてを見る