国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部

News&Topics

News&Topicsバックナンバー

これらのリンクは、応用生物科学部ホームページ等に掲載されたニュース(一部抜粋)へのリンクです。一部は、外部リンクの場合があります。また、過去のニュースについては、元情報が削除され、閲覧できない場合や他の情報に更新されている場合があります。

2018年05月02日 【フィールド活動報告】長良西小学校農場見学、5/1(火) 報道
2018年05月02日 【報告】Development of an improvement strategy for water environment in small urban city through paddy drainage recycle system、4/26(木) 報道
2018年05月02日 【テレビ出演】香しい辛味が世界で人気 ワサビ、山根京子准教授(生産環境科学課程)、5/6(日)8:25- 報道
2018年05月02日 【受賞】IOBC-WPRS Gold Award for Best Student Oral Presentation、Malek Marianさん(生物資源科学専攻学生)、西岡友樹さん(生物資源科学専攻学生)、小山博之教授(生産環境科学課程)、須賀晴久准教授(生物生産環境科学専攻)、清水将文准教授(生産環境科学課程)、4/26(木) 受賞・表彰
2018年05月01日 【新聞報道】インドの大学と共同学位の計画 岐阜大、岐阜大学(自然科学技術研究科、連合農学研究科)、4/20(金) 報道
2018年05月01日 【フィールド活動報告】公開講座『家庭菜園の基礎理論と実際』、4/30(月) 報道
2018年04月26日 【フィールド活動報告】春の花市、4/25(水) 報道
2018年04月23日 【フィールド活動報告】美濃加茂農場タケノコ掘り公開講座「タケノコ掘りと牧場見学」、4/21(土) 報道
2018年04月19日 【新聞報道】「クマ研」で生態調査、砥綿夕里花さん(生産環境科学課程学生)、4/19(木) 報道
2018年04月16日 【講演】「科学する絵本」第1回 ~地球をめぐる水~、大西健夫准教授(生産環境科学課程)、5/6(日) イベント
2018年04月11日 【お知らせ】春の花市、4/25(水)開催(岐阜フィールド科学教育研究センター) イベント
2018年04月10日 【報告】平成30年度 応用生物科学部保護者懇談会及び新入生ガイダンス、4/7(土) 報道
2018年04月10日 【講演】日本の食物史を変えたワサビ栽培の発祥、山根京子准教授(生産環境科学課程)、4/17(火) イベント
2018年04月09日 【新聞報道】(科学の扉)日本のオオカミの実像 大陸から渡来・残った骨で進む研究、石黒直隆名誉教授(共同獣医学科)、松村秀一教授(生産環境科学課程)、4/1(日) 報道
2018年04月09日 【新聞報道】生きるため必要な感覚、松村秀一教授(生産環境科学課程)、3/31(土) 報道

前の15件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 次の15件