国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部

News&Topics

News&Topicsバックナンバー

これらのリンクは、応用生物科学部ホームページ等に掲載されたニュース(一部抜粋)へのリンクです。一部は、外部リンクの場合があります。また、過去のニュースについては、元情報が削除され、閲覧できない場合や他の情報に更新されている場合があります。

2021年10月05日 【お知らせ】RISTEX方法論ワークショップ:~プロジェクト実践を通した「総合知」の共進化に向けて~ 、10/26(火) 報道
2021年10月04日 【お知らせ】令和3年度 第2回家畜衛生技術検討会が開催されます、10/14(木) 報道
2021年10月01日 【WEB掲載】「神の鳥」ニホンライチョウを守れ―中央アルプスで「復活作戦」、楠田哲士准教授(生産環境科学課程)、9/30(木) 報道
2021年09月29日 【お知らせ】指定図書に選ばれました、大西健夫准教授(生産環境科学課程)、9/2(木) 報道
2021年09月28日 【新聞報道】オープンカレッジ:住宅地の水環境調整機能も 水田の宅地転用と農業用用排水路、乃田啓吾准教授(生産環境科学課程)、9/28(火) 報道
2021年09月27日 【新聞報道】食品廃棄物、活用策探る 岐阜大がSDGs勉強会、矢部富雄教授(応用生命科学課程)、9/27(月) 報道
2021年09月21日 【受賞】第10回アジア作物学会議(ACSAC10)Presentation Award (Poster)、Luthfan Nur Habibi(生物生産環境科学専攻学生)、松井勤教授、田中貴助教(生産環境科学課程)、9/10(金) 受賞・表彰
2021年09月17日 【雑誌掲載】『動物の行動』に詰まっている情報を掘り下げ そのより良い生活を探求し、動物飼育に活かす 、二宮茂准教授(生産環境科学課程)、9/1発行 報道
2021年09月13日 【雑誌掲載】特集:ハシビロコウの生物学と保全、楠田哲士准教授(生産環境科学課程)他4名、9/1発行 報道
2021年09月13日 【新聞報道】わさび栽培の起源に迫る 岐阜大 山根京子准教授の本 辻静雄食文化賞 辛くなった理由 最大の謎、山根京子准教授(生産環境科学課程)、9/10(金) 報道
2021年09月07日 【お知らせ】高等学校教科書に採択されました、大西健夫准教授(生産環境科学課程) 報道
2021年08月30日 【ラジオ報道】「岐阜の輝き人」ゲスト、山根京子准教授(生産環境科学課程)、9/2,9(木)18:00- 報道
2021年08月30日 【新聞報道】日本固有種、ワサビを「謎解き」 山根京子准教授著作に辻静雄食文化賞、山根京子准教授(生産環境科学課程)、8/28(土) 報道
2021年08月25日 【テレビ報道】「輝く!ニッポンのキラ星」、神志那弘明准教授(共同獣医学科)、8/31(火)6:40頃予定 報道
2021年08月19日 【学会大会】日本ポリフェノール学会第14回大会、9/10(金)、11(土) イベント

前の15件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 次の15件