国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部

News&Topics

News&Topicsバックナンバー

これらのリンクは、応用生物科学部ホームページ等に掲載されたニュース(一部抜粋)へのリンクです。一部は、外部リンクの場合があります。また、過去のニュースについては、元情報が削除され、閲覧できない場合や他の情報に更新されている場合があります。

2025年02月05日 【最終講義】令和6年度最終講義のご案内 石田秀治教授(応用生命科学課程)、2/21(金) イベント
2025年02月04日 【新聞報道】農林業の研究、学生ら発表 教育システム連携協力会議 岐阜大で交流会、応用生物科学部、2/4(火) 報道
2025年01月28日 【新聞報道】キャンパスベンチャーグランプリ中部 大賞に角田さん、斉藤海星さん(共同獣医学科学生)、1/27(月) 報道
2025年01月24日 【テレビ報道】国内初の出産へ 絶滅危惧種「マルミミゾウ」繁殖プロジェクト やんちゃメイと慎重なダイを見守る人達 予定日は今年夏以降 広島・安佐動物公園、楠田哲士教授(生産環境科学課程)、1/18(土) 報道
2025年01月22日 【講座】「健康寿命の延伸のための食科学によるフレイルの予防・改善」、矢部富雄教授(応用生命科学課程)、2/10(月) イベント
2025年01月22日 【テレビ報道】「わさび」のツーンとする"強烈な刺激を一瞬で解消する"(秘)裏ワザ、山根京子准教授(生産環境科学課程)、1/14(火) 報道
2025年01月21日 【サイエンスカフェ】加工野菜・果物の構造と美味しさの関係、今泉鉄平准教授、中川香澄助教(応用生命科学課程)、2/22(土) イベント
2025年01月20日 【新聞報道】ぎふでKOSO!岐阜大発:冬眠動物が越冬できる訳 人間への応用で長生きできるかも、堀井有希助教(共同獣医学科)、1/18(土) 報道
2025年01月17日 新年度からスタートする4学科のYouTube動画を公開 報道
2025年01月15日 【表彰】岐阜大学大学院自然科学技術研究科長表彰、1/14(火) 受賞・表彰
2025年01月10日 【公開講座】岐阜大学位山演習林 公開講座 「~ 冬の森を歩こう ~」、2/15(土) イベント
2025年01月09日 【プレスリリース】ウスバシロチョウの中国大陸からの伝播ルートと日本国内の地域性を高解像度な集団遺伝解析によって解明、土田浩治教授、岡本朋子准教授(生産環境科学課程)、田村英之さん、野田智明さん、林美紀子さん、岩田典子さん、横田侑子さん、村田雅紀さん、立松千智さん(大学院修了生)、中秀司さん(元連合農学研究科学生、現鳥取大学農学部准教授)、加藤貴範さん(連合農学研究科学生)他 報道
2024年12月26日 【新聞報道】二番茶で和紅茶 茶葉にストレス与え栽培、香り成分活性化 岐阜大の研究グループが販売、柳瀬笑子教授、勝野那嘉子准教授(応用生命科学課程)、竹田一稀さん、下村真央さん(生命科学・化学専攻学生)、12/24(火) 報道
2024年12月26日 【新聞報道】岐阜とブラジル 留学生がつなぐ 下呂にルーツ、フェルナンダさん イベントで魅力発信、フェルナンダ・今井・山川さん(研究生)、12/25(水) 報道
2024年12月26日 【表彰】岐阜大学応用生物科学部長表彰、12/23(月)、12/25(水) 受賞・表彰

前の15件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 次の15件