国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部

News&Topics

News&Topicsバックナンバー

これらのリンクは、応用生物科学部ホームページ等に掲載されたニュース(一部抜粋)へのリンクです。一部は、外部リンクの場合があります。また、過去のニュースについては、元情報が削除され、閲覧できない場合や他の情報に更新されている場合があります。

2023年08月22日 【講演】ネコ科動物の繁殖推進にむけた非侵襲的な排卵確認と妊娠判定、楠田哲士教授(生産環境科学課程)、8/29(火) イベント
2023年08月21日 【受賞】日本食品工学会2022年度論文賞、山谷健太さん(元連合農学研究科学生)、伊藤克洋さん(元生命科学・化学専攻学生)、勝野那嘉子准教授、西津貴久教授(応用生命科学課程)他2名、8/3(木) 受賞・表彰
2023年08月07日 【新聞報道】岐阜大生ら起業の動機 熱く 高校生など参加 商議所でシンポ、杉本稜太さん(生産環境科学課程学生)、8/7(月) 報道
2023年08月02日 【新聞報道】富有柿の輸出に挑む 岐阜大の伊藤さん GKI支援事業で優勝、伊藤思音さん(応用生命科学課程学生)、8/2(水) 報道
2023年07月31日 【新聞報道】キャンパス発:岐阜大学内ベンチャー 国産柿 生産・販売一手に ブランド化 海外市場へ、杉本稜太さん(生産環境科学課程学生)、7/29(土) 報道
2023年07月27日 【新聞報道】イノシシ、墓地荒らす 美濃市で被害「1区画のみ、なぜ」 夏の餌不足が原因?、大森鑑能さん(野生動物管理学研究センター研究員)、7/27(木) 報道
2023年07月24日 【新聞報道】高校生向けにバスツアー 岐阜大生、来月オープンカレッジ 参加者募集 高山市街地や鍾乳洞散策、森部絢嗣准教授(生産環境科学課程)、7/13(木) 報道
2023年07月21日 【プレスリリース】"AIの目"によるイネ収穫量の簡単・迅速推定、田中貴准教授(生産環境科学課程)他 報道
2023年07月19日 【表彰】岐阜大学大学院自然科学技術研究科長表彰、7/18(火) 受賞・表彰
2023年07月19日 【シンポジウム】令和5年度 酒と食の文化の実践的理解、岐阜大学 応用生物科学部 教育プログラム、7/8(土) イベント
2023年07月18日 【テレビ報道】岐阜大学 岐阜が詰まったビール開発、中川智行研究室所属学生(応用生命科学課程)、7/18(火)18:30- 報道
2023年07月14日 【新聞報道】動物と車 衝突事故調査 岐阜大、あいおいニッセイ 被害軽減目指す 10万件データ分析へ、森部絢嗣准教授(Coデザイン研究センター)、内田夢月さん(生産環境科学課程学生)、7/14(金) 報道
2023年07月13日 【プレスリリース】ワサビの染色体レベルでのゲノム解読に成功、山根京子准教授(生産環境科学課程)、山本祥平(生産環境科学課程元学生)他 報道
2023年07月12日 【プレスリリース】ギフチョウとヒメギフチョウの歴史的な分布拡大過程を高解像度な集団遺伝解析によって解明、土田浩治教授、岡本朋子准教授、安藤正規准教授(生産環境科学課程)他 報道
2023年07月12日 【テレビ報道】「クマが走ってきた...」 犬の散歩中にクマに襲われ男性がけが クマの目撃情報は前年の1.3倍で注意呼びかけ 岐阜、淺野玄准教授(共同獣医学科)、7/10(月) 報道

前の15件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 次の15件