国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部

生物圏環境学科

オープンキャンパス

生物圏環境学科(応用生物科学部)へ戻る

オープンキャンパス 2025

生物圏環境学科
岐阜大学応用生物科学部

2025年8月8日更新

オープンキャンパス 2025は、終了いたしました。

オープンキャンパス2025(応用生物科学部生物圏環境学科)

日程・受付

8/7(木)、受付:午前の部8:40~、午後の部13:10~
8/8(金)、受付:午前の部8:40~(午前の部のみです)

混雑予想
8月7日(木) 午前:やや混雑、午後:スムーズ
8月8日(金) 午前:大混雑:各プログラム参加制限の可能性あり

学部・学科紹介、模擬講義、フィールドセンター(農場)見学は、各回の収容定員までの先着順です。状況によっては参加を制限させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

受付場所:応用生物科学部玄関
受付は、学部全体で共通です。企画予約の有無にかかわらず、当日は受付後、配付資料をお受け取りの上、ご参加ください。
一度、受付されれば、予約不要のプログラム(模擬講義やパネル展示など)は、いずれの学科でも自由に選んで回っていただくことが可能です。

主な企画内容
1.学部・学科紹介
2.模擬講義3.パネル展示4.入試相談5.フィールドセンター(農場)見学6.動物科学プログラム紹介7.留学・サークル・学生団体相談

入試相談は、事前予約制で、枠が限られています(すべての予約枠が埋まりました。7月18日(金)16:00終了いたしました)。

オープンキャンパス2025(応用生物科学部生物圏環境学科)

なお、受付開始時刻は、大学への進入路、バスなどが混み合います。とくに、7日(木)の午前は、工学部をはじめとする他学部の企画実施と重なっているため、大学進入路の大変な混雑が見込まれています(会場は、8日(金)に比べると入場制限は少ないかと思われます)。時間に余裕をもってお越しください。

8/7(木)は午前の部の途中から参加していただいた場合でも、午後の部までいていただくことも可能です。

例年の来場傾向から、7日(木)の午後が、非常にゆったりと回っていただけると予想されます。また、8日(金)の金曜日午前は、例年、最も混雑します。多くの学科・企画をまわることを希望される方は、7日(木)の午前の途中から午後までの参加をご検討ください。

休憩所
応用生物科学部101多目的ホールを休憩所として開放していますので、午前の部の途中から午後の部にまたがって参加される方は、昼食をご持参されることをお薦めします。

生協第1食堂(大学の南部エリア、バス停・丸池近く)
8/6(水)、8/7(木),8/8(金)、9:00~11:30、13:30~16:00
※11:30~13:30は食堂として利用できます(昼食時は、食堂・コンビニ等が大変混み合います。)。

生協第2食堂(大学の北部エリア、全学共通教育棟近く)
8/6(水)、8/7(木)、9:00~11:30、13:30~16:00
※11:30~13:30は食堂として利用できます(昼食時は、食堂・コンビニ等が大変混み合います。)(8/6(水)は第2食堂休業)。


1.学部・学科全体紹介

オープンキャンパス2025(応用生物科学部生物圏環境学科)

学部(4学科と動物科学プログラム)の紹介
【ポイント】学科の違いがまだよく分かっていない人や、もう少し違いをはっきり理解したい人に
→分かっている人や聴講した人は、模擬講義、パネル展示を

8/7(木)
岐阜大学講堂(図書館横)、収容定員:約400名
09:30-10:15
14:00-14:45


8/8(金)
全学共通教育棟 IBIDEN Innovation Hub(101多目的ホール)、収容定員:約300名※
09:30-10:15
収容定員を超えた場合は、IBIDEN Innovation Hubに隣接する教室102番講義室、104番講義室へ、同時Web配信を行います。


2.模擬講義
オープンキャンパス2025(応用生物科学部生物圏環境学科)

模擬講義を行います。
【参加ポイント】大学の講義の内容や雰囲気を体験したい人
→各学科のパネル展示で探求できる研究内容の確認を

8/7(木)
岐阜大学講堂(図書館横)、収容定員:約400名
11:20-11:50、平松 研教授(環境水理学)、『わくわく長良川
15:50-16:20、八代田真人教授(動物栄養生態学)、『キリンのすり減る歯:動物園動物の食と健康

8/8(金)
全学共通教育棟 IBIDEN Innovation Hub(101多目的ホール)、収容定員:約300名※
11:20-11:50、日室千尋准教授(昆虫生理生態学)、『昆虫先輩から生き様を学べ

※収容定員を超えた場合は、IBIDEN Innovation Hubに隣接する102番講義室、104番講義室へ、同時Web配信を行います。



3.パネル展示(入退室自由)
オープンキャンパス2025(応用生物科学部生物圏環境学科)

教員や在学生から研究内容をパネルを使って紹介します。また、様々な研究対象の動植物、標本、野外調査の装備などの展示もあります。

【参加ポイント】学科の研究内容だけではなく、実験実習内容の確認したい人に
→次は、他の学科との比較や、フィールドセンター見学を

103講義室
8/7(木)
09:00-12:00
13:30-16:30

8/8(金)
09:00-12:00

オープンキャンパス2025(応用生物科学部生物圏環境学科)

オープンキャンパス2025(応用生物科学部生物圏環境学科)

オープンキャンパス2025(応用生物科学部生物圏環境学科)

生物圏環境学科は、研究室ツアーはありません。パネル展示に多くの教員・在学生が参加しています。


生物圏環境学科独自企画、入試相談
要予約にて入試のことのみを質問できる入試相談とは別に、このパネル展示室(103講義室)内で、入試や学生生活等に関する総合的な質問を行える相談ブースをもうけます。入試相談の予約ができなかった方や、他の学科との違いに関する質問や、一人暮らしのアパート費用など様々な疑問に教員がおこたえます。保護者や同伴の方も同席いただけます。詳細な時間帯は未定です(生物圏環境学科の模擬講義の時間帯には、行わない予定です)。


4.入試相談(要事前予約)
bio_admin_oc_2025_offic.jpg

教員が、入試相談に応じます。各回10分(同伴された方も同席いただけます。)
【参加ポイント】入試科目と大学での学ぶ内容との関係や、推薦入試などを確認したい人に
→次は、模擬講義、パネル展示に

すべての予約枠が埋まりました(7月18日(金)16:00終了いたしました)。


42講義室(4F)
8/7(木)
09:10-12:00
13:40-16:30

8/8(金)
09:10-12:00


5.フィールドセンター(農場)見学

オープンキャンパス2025(応用生物科学部生物圏環境学科)

農場巡りや演習林の森林管理作業や野生動物の紹介のパネル展示を行います(生物圏環境学科の玉木一郎准教授(森林生態遺伝学)が説明を行います)。一部、生産品の販売もあります。
各回30分程度です。指定集合場所(学修室)で、参加の受付を行います。当日、集合時刻にお集まりください。
予約制ではないため、希望される人数によっては、参加できない場合があります。ご了承ください。

学修室集合→(移動)→フィールドセンター見学
野外を歩くため、日傘や帽子、冷却グッズでのより一層の暑さ対策をお願いします。
11:30~14:50の3回は、熱中症対策のため、屋内での説明になります。

【参加ポイント】学外にあることが多い農場が岐阜大学には学内にあるという利点や雰囲気を体験したい人に

→疲れた方は、応用生物科学部101多目的ホールで、少し休憩を

3学科共通教育プログラム

6.動物科学プログラム

標本などの展示があり、学生から説明を受けることができます。

A301実験室(3F)
8/7(木)
09:00-12:00
13:30-16:30

8/8(金)
09:00-12:00

オープンキャンパス2025(応用生物科学部生物圏環境学科)

動物科学プログラム

7.留学・サークル・学生団体相談

iGEM Gifu、パン研究会、ツキノワグマ研究会、馬術部、動物園学生くらぶが参加します。
あわせて留学生と留学支援教員が常駐します。留学に関する疑問や質問にお答えします。
留学生と英語で話せるコーナーも用意されます。

23講義室(2F)
8/7(木)
09:00-12:00
13:30-16:30

8/8(金)
09:00-12:00

(参考)
iGEM Gifu」(YouTube動画)

パンと岐大と」パン研究会

馬の持つ力を引き出せるように、深い信頼関係を築き、ゴールを見つめて走り抜けたい。」馬術部

住まい相談会(岐阜大学消費生活協同組合企画)

先輩や不動産会社との相談コーナーをはじめ、これからひとり暮らしを検討している方に向けた情報提供(予約不要)。
【開催日】8月6日(水)・7日(木)両日共に11:00から16:00まで
【場所】大学会館2階「ルポ」

住まい相談会開催のお知らせ|岐阜大学消費生活協同組合

なお、岐阜大学消費生活協同組合は、岐阜大学とは別法人です。

岐阜大学生協学生委員会主催企画

opencampus011.jpg

・学生相談会
・キャンパスツアー


応用生命化学科オープンキャンパス情報
(模擬講義担当者など)

食農生命科学科オープンキャンパス情報
(模擬講義担当者など)

応用生物科学部オープンキャンパス情報
(4学科の企画の全体スケジュールなど)

岐阜大学オープンキャンパス情報
opencampus2025GU.jpg

opencampus010.jpg


生物圏環境学科(応用生物科学部)へ戻る