オープンキャンパス
オープンキャンパス 2025
生物圏環境学科
岐阜大学応用生物科学部
日程・受付 8/7(木)、受付:午前の部8:40~、午後の部13:10~ 受付場所:応用生物科学部玄関 受付は、共通です。 主な企画内容 入試相談は、事前予約制です。 なお、受付開始時刻は、大学への進入路、バスなどが混み合います。 8/7(木)は午前の部の途中から参加していただいた場合でも、午後の部までいていただくことも可能です。 例年の来場傾向から、7日(木)の午後が、比較的ゆったりと回っていただけると予想されます。 また、昼食時は、食堂・コンビニ等が大変混み合います。応用生物科学部101多目的ホールを休憩所として開放していますので、午前の部の途中から午後の部にまたがって参加される方は、昼食をご持参されることをお薦めします。 2025年6月28日現在 学部・学科全体紹介 学部(4学科と動物科学プログラム)の紹介
模擬講義 模擬講義を行います。大学の講義の内容や雰囲気を体験していただけます。 8/7(木) パネル展示(入退室自由) 教員や在学生から研究内容をパネルを使って紹介します。また、様々な研究対象の動植物、標本、野外調査の装備などの展示もあります。 予約が必要で、入試のことのみを質問できる入試相談とは別に、このパネル展示室(103講義室)内で、入試や学生生活等に関する総合的な質問を行える相談ブースをもうけます。入試相談の予約ができなかった方や、他の学科との違いに関する質問や、一人暮らしのアパート費用など様々な疑問に教員がおこたえます。保護者や同伴の方も同席いただけます。 103講義室 入試相談(要事前予約) 教員が、入試相談に応じます。各回10分(同伴された方も同席いただけます。) フィールドセンター(農場)見学 農場巡りや演習林の森林管理作業や野生動物の説明のパネル展示を行います。 野外を歩くため、日傘や帽子、冷却グッズでの暑さ対策をお願いします。 |
3学科共通教育プログラム
動物科学プログラム 標本などの展示があり、学生から説明を受けることができます。 A301実験室(3F) 8/8(金) |
サークル・学生団体相談
iGEM Gifu、パン研究会、ツキノワグマ研究会、馬術部が参加します。 23講義室(2F) 8/8(金) |
岐阜大学生協学生委員会主催企画(未定)
詳細がわかりしだい、更新します。 現在は、2024年の情報です |
応用生命化学科オープンキャンパス情報
(模擬講義担当者など)
食農生命科学科オープンキャンパス情報
(模擬講義担当者など)
応用生物科学部オープンキャンパス情報
(4学科の企画の全体スケジュールなど)