国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部

News&Topics

アーカイブ

2025年

2025年10月14日 【Webサイト掲載】ワサビの魅力を伝え、その食文化の保全に取り組む、山根京子准教授(食農生命科学科)、10/11(土) 報道
2025年10月10日 【新聞報道・お知らせ】県博物館・岐阜大学連携 特別企画展 鳥の卵のひみつ -Bird Eggs- 報道
2025年10月09日 【受賞】2025年度(第24回)日本農学進歩賞、坂口謙一郎准教授(共同獣医学科)、10/6(月) 受賞・表彰
2025年10月07日 【テレビ報道】白川村ではクマ目撃が昨年度の情報3倍に 岐阜県内のクマは10年で1.3~1.4倍に クマへの警戒続く白川郷 5日にスペイン人観光客がけが、淺野玄准教授(共同獣医学科)、10/6(月) 報道
2025年10月06日 【新聞報道】岐阜大でシンポ ライチョウに捕食者の脅威 信州大・中村名誉教授、対策訴え、楠田哲士教授(生物圏環境学科)、10/6(月) 報道
2025年10月06日 【新聞報道】県鳥の魅力 土産で羽ばたけ 岐阜大生と地元菓子店が「ぎふっくらいちょう」開発、楠田哲士教授(生物圏環境学科)、10/1(水) 報道
2025年10月02日 【シンポジウム・新聞報道】ライチョウ保全シンポジウム ライチョウの未来、新たなステージへ、10/5(日) イベント
2025年10月01日 【受賞】第31回分子寄生虫学ワークショップ ベストプレゼンテーション賞、長谷川史弥さん(共同獣医学科学生)、8/29(金) 受賞・表彰
2025年10月01日 【受賞】第16回日本獣医寄生虫学奨励賞、齋藤大蔵助教(共同獣医学科)、9/3(水) 受賞・表彰
2025年10月01日 【受賞】令和7年度関西農業食料工学会学術賞、今泉鉄平准教授(食農生命科学科)、9/28(日) 受賞・表彰
2025年09月22日 【表彰】岐阜大学応用生物科学部長表彰、9/22(月) 受賞・表彰
2025年09月22日 【公開講座】岐阜大学位山演習林 公開講座 「~紅葉の森を歩こう~」、10/25(土) イベント
2025年09月09日 【プレスリリース】AIが解き明かす水稲の収量変動の秘密 -半世紀に渡る長期連用試験からの新知見-、山口友亮助教(食農生命科学科)他 報道
2025年09月09日 【テレビ報道】急増する「クマ被害」に遭遇したら?、淺野玄准教授(共同獣医学科)、9/9(火)19:00- 報道
2025年09月05日 【新聞報道】アグリテック最前線紹介 岐阜大内「OKBスクラム」で催し 産・官・学と金融機関 農業で交流、応用生物科学部、9/2(火) 報道

1 2 3 4 5 6 7 8 次の15件