【お知らせ】
環境生態科学コースは、
環境生態科学コース
環境生態科学コースでは、生態学と地域環境工学に関する知識と技術を身につけるため、動植物の形態と分類や、生態系と環境の管理などに関する講義、実験実習、演習を体系的に編成し、科学的思考力と実践力の習得を目的として教育を実施しています。
令和6年度入学者(当該年度カリキュラム対象の編入学者を含む)は、これまでどおり、生産環境科学課程 環境生態科学コースとして、教育を行っていきます。(令和6年度(実施済み)、令和7年度に行われる3年次への編入学試験入学者は、生産環境科学課程の所属となります。)
【ご案内】川窪伸光教授最終講義、3月22日(土)13時30分より、応用生物科学部101多目的ホールにて開催します。
「自然界の美しさに魅せられて」
講義終了後15時から茶話会もあわせて開催します。多数のご参加をお待ちしております。