国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部

News&Topics

【公開講座】令和4年度中学生のための体験科学講座、10/15(土)

令和4年度岐阜大学公開講座
応用生物科学部 中学生のための体験科学講座「あなたも科学者!」
 
日  時:令和4年10月15日(土)13時~16時30分
開催場所:岐阜大学応用生物科学部 101多目的ホール及び各研究室
対 象 者:中学生(申込み多数の場合は抽選となります。)
参 加 費:無料
申込期限:令和4年8月26日(金)必着
申込方法:参加申込書に必要事項を記載のうえ、郵送、FAX、メール添付にて総務係までお申し込みください。参加申込書の内容が網羅されていればメールにてお申し込みいただいても結構です。
 
※申込締切後、2週間を目途に受講決定通知をお送りします。
※開催につきましては参加者へ別途お知らせします。
 
参加申込書(PDFファイル)、 参加申込書(Wordファイル)、 ポスター、プログラム及び会場案内はこちら
 
参加申込書(PDF)
参加申込書(Word)

ポスター
 
詳細はこちら(ポスター、プログラムおよび会場案内)
 
昨年の様子はこちら
 

講座概要

講座A:「リグニンを見てみよう」(定員8名) 応用生命科学課程(鈴木 史朗 准教授)

植物の細胞には、細胞膜の外側に細胞壁があります。その細胞壁には実はいろいろな種類があり、含まれている化学成分が異なっています。今回の体験講座では、その成分の一つであるリグニンを薬品で染めて、どのような細胞にリグニンが含まれているか顕微鏡で観察し、その役割について学びます。
 
講座B:「動物の行動を読み解く」 (定員8名) 生産環境科学課程(八代田 真人 教授)

動物の特徴は「行動する」ことである。しかしながら、行動をただ眺めていても、その役割や意味はわからない。今回の体験講座では、まず動物の行動を科学的に観察する方法を学び、その方法をもとに実際にヤギを観察して、行動をデータにする。そのデータから、ヤギの群れの中の個体間の関係性や群れの社会構造を考察することで、動物の行動を読み解くことを学びます。
 
講座C:「遺伝子の役割について学ぶ」 (定員8名) 共同獣医学科(前田 貞俊 教授)

私たちの体は様々なタンパク質で出来ていますが、体の部位によってタンパク質の種類は違います。例えば、胃や腸管では食べ物を消化するタンパク質が発現していますが、皮膚では発現していません。そのため手のひらで食べ物は消化されないのです。これは、タンパク質の発現が遺伝子によって厳密に制御されているからです。今回の体験科学講座では、様々なサンプルにおける遺伝子の発現を調べ、タンパク質が作られる過程を学びます。
 

お問い合わせ先

〒501-1193 岐阜市柳戸1-1
岐阜大学応用生物科学部 総務係
電話:058-293-2832
FAX:058-293-2840
E-mail:gjab00008☆jim.gifu-u.ac.jp
(※メールを送付の際は、「☆」を「@」に変えてください)
<メール送付後1週間以上経っても、返信等がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせ下さい>