森林生態学研究室へようこそ
森林生態学研究室では、樹木を中心とした森林生態系の仕組みと機能について、幅広い視点から研究を行っています。
分子・生理・個体・群集の様々な視点から、樹木の生態を多面的に探究しています。
また、これらの知見を、持続可能な森林管理や育種・苗木選抜といった現場に役立て、研究と実践をつなく存在でありたいと考えています。
2025(令和7)年度入学者より、新学科へ
森林生態学研究室は、学部では生物圏環境学科に所属する研究室です。
修士課程では生物生産環境科学専攻(自然科学技術研究科)に所属しています。
令和6年度以前の入学者教育課程
生産環境科学課程 環境生態科学コース
News&Topics
| 2025年11月25日 | 【学会発表予定】2025年度日本生態学会中部地区会(名古屋大学)、1件 |
|---|---|
| 2025年11月13日 | 【報告】連名発表者の受賞(森林遺伝育種学会学生発表優秀賞)、片畑伸一郎助教 |
| 2025年11月09日 | 【報告】中部森林学会での学会発表、2件 |
| 2025年10月01日 | 【報告】研究室に4名の3年生が配属 |
| 2025年09月23日 | 【管理】先行公開 |
| 2025年09月21日 | 【管理】ベータ版、暫定公開 |








