国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部

森林生態学研究室

ゼミ

森林生態学研究室へ戻る

研究室ゼミ(不定期)

輪読ゼミ・卒論修論発表会練習ゼミなど。

3年次後学期に指導教員の研究室に配属されると、週1回の打ち合わせ(前学期は金曜日、後学期は未定)があります。卒業研究のテーマ決めは、順次行っていくため、人によって決まる時期は、様々です。

合同ゼミ(春季、冬季)

森林動物管理学研究室(安藤正規准教授)、森林生態遺伝学研究室(玉木一郎准教授)、生態系生態学研究室(大塚俊之教授)、篠塚賢一助教(生物地球化学)、森林生態学研究室(加藤・片畑)により、合同でゼミを行っています。

春季には主に卒業研究・修士研究の研究計画を検討し、冬季には主にデータの解釈について議論し、プレゼンテーション技術についても指摘しあい、発表や議論を通じて論理的思考力やプレゼン力向上を目指しています。

seminar001.jpg

また、研究調査連携や研究サイトの共同利用なども行っています。