野生動物を資源として捉え、生物学的知見の蓄積や資源利用の調査研究を行い、人間社会とのかかわりを探究します。
野生動物資源学研究室は、2017年8月にできました(2020年4月より始動)。
News&Topics
2023年09月24日 | 【論文】A Natural Hybridization between a Cattle Egret (Bubulcus ibis) and a Little Egret (Egretta garzetta) in Japan |
---|---|
2023年09月13日 | 【採択】越山科学技術振興財団研究助成 |
2023年09月08日 | 【論文】農事暦の違いがケリの営巣に与える影響 |
2023年08月09日 | 【発表】日本哺乳類学会2023年度大会 |
2023年07月14日 | 【新聞報道】動物と衝突「ロードキル」経済的損失把握へ共同研究 岐阜大とあいおいニッセイ連携、データ分析 |
2023年07月13日 | 【新聞報道】高校生向けにバスツアー 岐阜大生、来月オープンカレッジ 参加者募集 高山市街地や鍾乳洞散策 |