国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部

野生動物資源学研究室

寄附のお願いと方法

野生動物と資源利用に関する教育研究活動や地域の保全活動を維持していくために資金が必要です。
ぜひご支援をよろしくお願いいたします!
不明な点がございましたら,お気軽にお問い合わせください。

<寄付の方法>
1.以下のサイトに行き,注意事項などをお読みください。
  学術研究・産学官連携推進本部「寄付について」
   https://ari.gifu-u.ac.jp/sangaku/consider/scholarship/donation.html
2.「1. 申込み」の「寄附申込みはこちら」をクリック
3.「寄附者情報」,「納入依頼書送付先情報」に寄附者の情報を記入
4.「寄附金額」を記入
5.「寄附目的」は「学術研究助成」と記入
6.「部局名等の具体的な寄附先詳細名」は「社会システム経営学環 准教授」と記入
7.「教員名」は「森部絢嗣」と記入
8.「助成金情報」は「いいえ」を選択(個人・企業の場合)
9.「確認」ボタンをクリック
10.内容を確認後,「申請する」ボタンをクリック

<寄附までのながれ>
1.申込み
2.受入審査
 学術研究・産学官連携推進本部において受入審査委員会を行い、受入の可否を決定します。
3.納入依頼書送付
 本学よりご寄附のお礼状及び納入依頼書を送付させていただきます。
4.ご入金
5.寄附金領収書送付
 入金確認後、寄附金領収書を送付させていただきます。
 免税措置の手続きに必要になりますので、大切に保管ください。


<税制上の優遇措置>
寄附者に対しては、以下のとおり税制上の優遇措置が講じられています。
法人の場合全額「損金」に算入できます。(法人税法第37条第3項第2号)
個人の場合「寄附金控除」を受けることができます。(所得税法第78条第2項第2号)
※2千円を超える分について、総所得金額の40%を限度として、所得税課税対象所得から控除。