授業科目
私たちの学科では、食品に関わる植物・動物・微生物の生理や機能を最新の生命科学の視点から理解し、環境に配慮した効率的な生産技術や食品の加工・流通に関わる先端技術、さらには健康に役立つ新しい食品の開発まで、幅広く学びます。「食」と「農」を一体的に捉え、科学的アプローチで課題解決に取り組む力を養います。
専門基礎科目 | 食農生命科学概論 | 1前 |
---|---|---|
地球・生命・ヒト・人 | 1前 | |
食農生命科学フィールド実習 | 1通 | |
食農生命科学実験法および実験Ⅰ | 1後 | |
有機化学 | 2前 | |
生化学 | 2前 | |
基礎微生物学 | 2前 | |
生物統計学 I | 2前 | |
農畜産物生産学 | 2前 | |
食農生命科学実験法および実験 II | 2前 | |
分子生物学 | 2後 | |
植物生理学 | 2後 | |
食品分析学 | 2後 | |
生物統計学 II | 2後 | |
食農生命科学実験法および実験 III | 2後 | |
資源植物学 | 2前 | |
物理化学および輸送現象論 | 2前 | |
農畜産物利用学 | 2前 | |
栄養化学 | 2後 | |
食品化学 | 2後 | |
酵素科学 | 2後 | |
動物生理学 | 2後 | |
土壌科学 | 2後 | |
かたちと分類の科学 | 1後 | |
農業経済・経営学入門 | 1後 | |
専門科目 | 食農生命科学論 | 3前 |
専門英語演習 | 3通 | |
食農生命科学実験法および実験 IV | 3通 | |
食農データサイエンス | 3後 | |
卒業研究 | 3後・4通 | |
園芸学 | 3前 | |
作物学 | 3前 | |
植物育種学 | 3前 | |
動物発生繁殖学 | 3前 | |
動物飼養学 | 3前 | |
動物管理学 | 3前 | |
食品微生物学 | 3前 | |
食品衛生学 | 3前 | |
実験動物学 | 3前 | |
植物分子栄養学 | 3前 | |
植物病理学 | 3前 | |
ポストハーベスト工学 | 3前 | |
地域農業技術論 | 3前 | |
農業政策学 | 3前 | |
分光分析学 | 3後 | |
植物環境制御学 | 3後 | |
園芸植物栽培学 | 3後 | |
栽培システム学 | 3後 | |
植物保護学 | 3後 | |
動物発生工学 | 3後 | |
動物遺伝育種学 | 3後 | |
動物衛生学 | 3後 | |
食品工学 | 3後 | |
食品保蔵学 | 3後 | |
食品免疫学 | 3後 | |
バイオインフォマティクス演習 | 3後 | |
地域食品産業実習 | 3後 | |
農業生態学 | 4前 | |
食品関連法規 | 4前 | |
グローバルインターンシップ | 4前 |