生物科学と生命科学の学理と技術を究める
文字サイズ
サイト内検索
月別アーカイブ
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
年別アーカイブ
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2020年10月アーカイブ
2020.10.27
【企画展】「わさびの日本史展」、山根京子准教授(生産環境科学課程)、10/26(月)~11/16(月)
2020.10.21
【新聞報道】クマ出没 街中まで 石川の商業施設に侵入/新潟・秋田は「警報」、淺野玄准教授(共同獣医学科)、10/20(火)
2020.10.16
【新聞報道】カモシカに刺され 男性死亡 野生動物捕獲に専門機関を、鈴木正嗣教授(共同獣医学科)、10/15(木)
2020.10.08
【ラジオ報道】「TWILIGHT MAGIC」ゲスト、山根京子准教授(生産環境科学課程)、10/7(水)17:00-
2020.10.08
【テレビ報道】クマが全国各地で出没 ドングリ凶作で...、淺野玄准教授(共同獣医学科)、10/7(水)15:40-
2020.10.05
【イベント】第19回ライチョウ会議ぎふ大会、11/7(土),8(日)
2020.10.05
【プレスリリース】「わさびの日本史」が出版されます、山根京子准教授(生産環境科学課程)、7/31(金)
2020.10.02
【報告】岐阜大学とマレーシア国民大学でシンポジウムを開催しました
2020.10.02
【プレスリリース】JST_RISTEX「科学技術イノベーション政策のための科学 研究開発プログラム」令和2年度新規プロジェクト採択、乃田啓吾助教、大西健夫准教授、平松研教授(生産環境科学課程)他、10/1(木)
2020.10.01
【受賞】2020年農業施設学会秋季学生・若手研究発表会 特別賞、加藤彩花(生命科学・化学専攻学生)、 Anupama SHOMODDER(連合農学研究科学生)、タンマウォン マナスィカン准教授(応用生命科学課程)、中野浩平教授(連合農学研究科)、9/15(火)
2020.10.01
【新聞報道】ミズバショウ 花咲いて! 高山・荘川小児童 群生地に苗移植、安藤正規准教授(生産環境科学課程)、10/1(木)
1