生物科学と生命科学の学理と技術を究める
文字サイズ
サイト内検索
自然科学技術研究科(修士課程)
連合農学研究科(博士課程)
連合獣医学研究科(博士課程)
共同獣医学研究科(博士課程)
2022.05.26
【プレスリリース】AgVenture Lab×JAグループ×01Boosterによるオープンイノベーションプログラム「JAアクセラレーター第4期」に採択されました! 、田中貴准教授(生産環境科学課程)、5/25(水)
2022.05.25
【新聞報道】愛知漏水 取水施設の劣化深刻 全国で780頭首工が未対策、乃田啓吾准教授(生産環境科学課程)、5/25(水)
2022.05.24
【令和5年度第3年次編入学試験】新型コロナウイルス感染症患者との無症状の 濃厚接触者の受験について
2022.05.23
【新聞報道】獣医師めざす学生 犬の臓器模型で実習 動物の犠牲なく、従来より安価、渡邊一弘教授、宮脇慎吾准教授(共同獣医学科)、中川慈(共同獣医学科学生)、5/21(土)
2022.05.23
【テレビ報道】「静岡水わさびでいかちゃんオリジナル料理!」、山根京子准教授(生産環境科学課程)、5/22(日)7:00-
2022.05.20
【表彰】岐阜大学大学院自然科学技術研究科長表彰、5/20(金)
2022.05.20
【お知らせ】東海国立大学機構×K,D,C,,,「食と農」領域オープンイノベーションコミュニティ(FAOIC)キックオフイベント、5/27(金)
2022.05.18
【受賞】日本植物病理学会学生優秀発表賞、坂原優里(生物生産環境科学専攻学生)、Fang Jing Li(連合農学研究科学生)、 清水将文准教授(生産環境科学課程)、景山幸二教授、須賀晴久准教授(生物生産環境科学専攻)(他1名)、4/18(月)
2022.05.18
【テレビ報道】動物の犠牲を伴わない手術実習で獣医師を養成したい、渡邊一弘教授、宮脇慎吾准教授(共同獣医学科)、5/18(水)16時頃
2022.05.16
【新聞報道】森林にカメラ 野生動物ウォッチ 生息状況を分析 獣害対策も 県内に100ヵ所設置 県・岐大・国、池田敬特任准教授(野生動物管理学研究センター)、5/15(日)
パンフレット・募集要項請求
Q&A:よくある質問
オープンキャンパス
岐阜フィールド科学教育研究センター
動物病院
野生動物管理学研究センター
共同獣医学教育開発推進センター
家畜衛生地域連携教育研究センター
科学研究基盤センター
流域圏科学研究センター
生命の鎖統合研究センター
岐阜県域農林業教育システム
全国農学系学部長会議
獣医臨床繁殖学研究室
私たちは獣医臨床繁殖学分野では、動物の“繁殖”をキーワードに、ウシ、ウマ、ブタなどの産業動物に関する研究、臨床、教育を行っています。
獣医臨床繁殖学研究室Webサイトへ
食品分子機能学研究室
食品成分のコレステロール代謝改善作用、生活習慣病改善作用について、ラット、マウスを用いたin vivoの影響、肝細胞や腸管細胞を用いた in vitroの影響、コレステロール・脂質代謝関連遺伝子などへの影響を評価しています。
食品分子機能学研究室Webサイトへ
植物遺伝育種学研究室
植物の持てる力を知り、その力を最大限に発揮する植物開発を目指しています。また、当研究室では、ワサビをはじめとしたさまざまな栽培・野生種の系統保存をしており、植物遺伝資源の保全にも取り組んでいます。
植物遺伝育種学研究室Webサイトへ
森林生態学研究室
多様な樹種で構成される落葉広葉樹林での森林の成長量の調査やつる植物の調査等を行っています。また、海外ではタイ王国で、マングローブ林の修復に関する調査を行っています。
森林生態学研究室Webサイトへ