2022年09月05日 |
【新聞報道】県庁~朝日大付近 サル 国道21号行脚、淺野玄准教授(共同獣医学科)、9/2(金)
報道 |
2022年09月05日 |
【受賞】2022年度農業農村工学会賞 著作賞、大西健夫教授(生産環境科学課程)、8/30(火)
受賞・表彰 |
2022年09月05日 |
【新聞報道】サグリ、衛星データで農地を把握 生育状況など解析、田中貴准教授(生産環境科学課程)、9/2(金)
報道 |
2022年09月01日 |
【新聞報道】事件記者こぼれ話 岐阜市の川にガメラ!、楠田哲士准教授(生産環境科学課程)、9/1(木)
報道 |
2022年08月31日 |
【お知らせ】指導にかかわっていた中学校が理科教育賞大賞を受賞しました、伊藤健吾准教授(生産環境科学課程)
報道 |
2022年08月30日 |
【テレビ報道】幻のワサビを大捜索!安曇野の民家に未発見品種?、山根京子准教授(生産環境科学課程)、8/24(水)
報道 |
2022年08月25日 |
【プレスリリース】エリスリトールは犬の歯周病原因菌を抑制する ~犬の歯周病予防の新たな選択肢~、清水万夢(連合獣医学研究科学生)、宮脇慎吾准教授、渡邊一弘教授(共同獣医学科)他3名
報道 |
2022年08月24日 |
【公開講座】岐阜大学公開講座「チェンソーアート見学&薪割り・チェンソー体験 in 岐阜大学柳戸試験林」、10/18(火)
イベント |
2022年08月24日 |
【公開講座】岐阜大学公開講座「森を歩こう・葉っぱスケッチ in 下呂位山演習林」、10/15(土)
イベント |
2022年08月24日 |
【公開講座】岐阜大学公開講座「森の話と木の箸作り体験 in ギャラリー水の音」、10/8(土)
イベント |
2022年08月22日 |
【新聞報道】ラボと描く食と農 連携企業の展望②:衛星画像をAIで分析 手軽に土壌特性推定、田中貴准教授(生産環境科学課程)、8/17(水)
報道 |
2022年08月09日 |
【シンポジウム】岐阜大学応用生物科学部共催「パンシンポジウム2022」のご案内、9/20(火)
イベント |
2022年08月03日 |
【プレスリリース】巨大な巣の集合体をつくるアシナガバチの集団構造を解明、土田浩治教授(生産環境科学課程)他
報道 |
2022年08月02日 |
【講演】畜産と動物園におけるアニマルウェルフェアへの取り組み、二宮茂准教授(生産環境科学課程)、8/5(金)
イベント |
2022年08月01日 |
【新聞報道】安曇野で幻のワサビ「タカイ」情報募る 南安曇農業高校生物部が調査、山根京子准教授(生産環境科学課程)、7/20(水)
報道 |