国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部

獣医臨床繁殖学研究室

獣医臨床繁殖学研究室

命をつなぐメカニズムを探求し、未来に貢献する

繁殖学は、生物が自分と同じ種の個体を増やす「生殖」により個体数が増える過程を研究する学問です。私たち獣医臨床繁殖学研究室は、牛、豚、犬などの動物種を対象に、精子 (教授・村瀬) 、卵子 (准教授・坂口) 、受精卵 (両教員) における生理学・病態生理学的なメカニズムを明らかにするとともに、より効率的な繁殖を可能とする技術開発のための研究に取り組んでいます。また、附属農場における乳牛の繁殖管理および希少血統である美濃柴犬などを対象とした人工授精といった診療にも従事しています。

【学外出身者・社会人歓迎】大学院生募集中!

当研究室は、大学院生 (博士課程) を随時募集しています。興味のある方は、sakaguchi.kenichiro.x3ATf.gifu-u.ac.jpまでご連絡ください。※ATを@に変換

【本学学生対象】牛の検診の見学を募集中!

現在、附属農場で実施している牛の検診の見学を随時募集しています。興味のある学生の方はsakaguchi.kenichiro.x3ATf.gifu-u.ac.jpまでご連絡ください。※ATを@に変換