野生動物を資源として捉え、生物学的知見の蓄積や資源利用の調査研究を行い、人間社会とのかかわりを探究します。
野生動物資源学研究室は、2017年8月にできました(2020年4月より始動)。
<寄附のお願い(寄附金税額控除の適用対象)>
寄附申込フォーム(寄附の方法はこちら)
野生動物と資源利用に関する教育研究活動や地域の保全活動を維持していくために資金が必要です。
ぜひご支援をよろしくお願いいたします!
不明な点がございましたら,お気軽にお問い合わせください。
News&Topics
2025年04月26日 | 【活動】ぎふ標本作製研究会「しにものくらぶ」第4回 |
---|---|
2025年04月21日 | 【論文】農業農村工学会論文集掲載 |
2025年04月08日 | 【論文】International Journal for Parasitology: Parasites and Wildlife掲載 |
2025年03月28日 | 【発表】Mammal Society's 70th Annual Conference |
2025年03月23日 | 【活動】ぎふ標本作製研究会「しにものくらぶ」第3回 |
2025年03月10日 | 【新聞掲載】飛騨の山でSNSで「山の妖精」探しています オコジョ研究者を目指す岐阜大生が生息適地を分析 |