生物科学と生命科学の学理と技術を究める
文字サイズ
サイト内検索
月別アーカイブ
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
年別アーカイブ
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2022年3月アーカイブ
2022.3.29
【プレスリリース】「日本農芸化学会 2022年度京都大会」において共同発表 カシス摂取による腸内フローラの改善に期待、稲垣瑞穂准教授、中村浩平准教授、光永徹教授(応用生命科学課程)他
2022.3.28
【受賞】第19回 日本作物学会論文賞、Aung Win(連合農学研究科卒業生)、田中貴助教、松井勤教授(生産環境科学課程)、3/27(日)
2022.3.28
【受賞】第26回 日本作物学会研究奨励賞、田中貴助教(生産環境科学課程)、3/27(日)
2022.3.28
【プレスリリース】ツシマヤマネコの人工授精成功に関する論文が学術誌「Animals」に掲載されました、楠田哲士准教授(生産環境科学課程)
2022.3.25
【プレスリリース】サグリ株式会社、岐阜大学発ベンチャーの称号授与式にて、岐阜大学学長より称号授与、田中貴助教(生産環境科学課程)、3/24(木)
2022.3.22
【新聞報道】何の動物?毛1本で分かります 約30種類 1度の検査で鑑別 県警科学捜査研究所・森さん、博士号取得 、森幾啓(連合農学研究科卒業生)、3/19(土)
2022.3.18
【講演】科学する絵本『地球がうみだす土のはなし』、大西健夫准教授(生産環境科学課程)、4/3(日)
2022.3.09
【講演】マメナシの遺伝的多様性と繁殖特性、向井譲教授(生産環境科学課程)、3/27(日)
2022.3.08
【表彰】岐阜大学大学院自然科学技術研究科長表彰、3/1(火)
2022.3.08
【プレスリリース】サグリ株式会社、岐阜大学発ベンチャー及び農林水産技術等大学発ベンチャーに認定、田中貴助教(生産環境科学課程)、3/4(金)
2022.3.04
【報告】向井譲教授(生産環境科学課程) 最終講義、3/2(水)
1