卒業論文・修士論文・博士論文
2024
卒業論文
- ヤギの放牧による伐採竹林の管理-矮性型モウソウチクの放牧耐性とそのメカニズムー
- 飼育下ハイエナ科およびネコ科動物におけると体給餌の栄養学的効果
- 草地の植物多様性が栄養成分およびフラボノイドの構成と含量に及ぼす影響
- 植物滲出液(ガム類)の給餌割合が飼育下スローロリス類(Nycticebus spp.)の消化と代謝におよぼす影響
修士論文
-
骨格標本の骨組織および歯によるキリン(Girrafa cameloparadalis)の栄養状態の推定
博士論文
- Aldian D: Flavonoid Roles in Ruminant: Potential Intake Through Forage Diversity and Its Metabolism Pathway, As Revealed by Omics Studies
(反芻動物におけるフラボノイドの役割:飼料の多様性に伴う潜在的な摂取とオミクスによる代謝経路に関する研究).
- Harisa DL: Impact of a Combination of Animal and Agricultural Waste Biochar on Soil Quality, Soil Microbial Abundance, and Forage Yield in a Grassland
(家畜廃棄物と農業廃棄物由来のバイオ炭の混合比率が草地の土壌、土壌微生物叢および牧草収量に及ぼす効果)
- Mitsuishi H: The Efficacy of β-carotene on Reproductive Function in Japanese Black Cows
(黒毛和種雌牛の繁殖機能に対するβ-カロテンの有効性に関する研究)
2023
卒業論文
- 放牧地における牛の滞在場所が牛糞の分布に及ぼす影響
- 反芻動物におけるフラボノイド代謝機構の解明-アンターゲットメタボロミクスの活用-
- 飼育下スローロリス類(Nycticebus spp.)の採食量,消化率および活動量
- 飼育下ブチハイエナ(Crocuta crocuta)の消化率および行動量の評価
修士論文
- 動物園動物に対する樹葉サイレージ給与の可能性
2022
卒業論文
- ドローン画像の深層学習による放牧地の牛糞検出
- 早期離乳条件下における黒毛和種繁殖雌牛へのβ-カロテン給与が分娩後の黄体機能の開始に与える影響
- 飼育下野生動物による枝葉飼料の利用部位の違い
- 飼料中粗タンパク質含量の違いがヤギのルーメン内,血中および筋肉中の中鎖および分岐鎖脂肪酸の構成と濃度に及ぼす影響
修士論文
- ヤギの放牧による緑地管理が土壌動物の種数と機能的多様性に及ぼす影響
- ヤギの放牧による緑地管理が植物の種数と多様性に及ぼす影響
2021
卒業論文
- 黒毛和種繁殖雌牛における血漿中β-カロテン濃度の変動要因とそれらが繁殖成績へ及ぼす影響
- コロブス類の尿中プリン誘導体の構成および濃度:他種霊長類および有蹄類との比較
- 日本国内の飼育下キリンにおける栄養給与量の再評価
修士論文
- Associative effects of forage mixture on herbage yield, nutritional composition and ruminal fermentation
- Assessing the effects of plant diversity on performance, blood composition and antioxidant status of small ruminants
2020
卒業論文
- ヤギの放牧による緑地管理が土壌動物の種数と多様性に及ぼす影響-3年間の評価-
- 動物園動物に対する樹葉サイレージ給与の可能性
- ヤギの放牧による緑地管理が植物の種数と多様性に及ぼす影響-3年間の評価-
- 肉用繁殖牛におけるビタミンAおよびβ-カロテンの変動要因とその相互作用
2019
卒業論文
- ヤギの放牧による緑地管理が植物および土壌動物の種数と多様性に及ぼす影響
- β-カロテンの給与が黒毛和種繁殖雌牛の発情兆候の強度に及ぼす影響
修士論文
- ヤギの放牧による荒廃農地の再生:放牧が植物および土壌動物の多様性に及ぼす影響
- 飼育下キリンの栄養状態の把握と改善に関する研究
- β-カロテンの給与が黒毛和種繁殖雌牛の卵巣機能および発情回帰に及ぼす影響
2018
卒業論文
- 離乳子ヤギへの高タンパク質給与が育成期の筋繊維および脂肪細胞のサイズに及ぼす影響
- 放牧が黒毛和種繁殖雌牛のハンドリングのしやすさに及ぼす影響
修士論文
- 飼育下アジアゾウに対する採食エンリッチメントの効果:草架による給餌が採食行動および常同行動に及ぼす影響
- 飼料用米に対する豆腐粕の給与割合が反芻胃内発酵および乳中脂肪酸組成に及ぼす影響
- 飼育下アジアゾウの栄養管理:給餌内容とゾウの栄養状態の関係
- 飼育下テングザルの栄養管理:飼料の化学成分と消化率の季節変化
- 反芻家畜におけるカット野菜残渣の飼料利用可能性
2017
卒業論文
- ヤギの採食行動におけるバイト様式の特徴の抽出
- 農業副産物を利用したTMRサイレージにおけるFJLB(付着乳酸菌事前培養液)の添加効果
- 発酵豆腐粕の給与割合が泌乳牛の反芻胃内発酵性状,乳量および乳成分に及ぼす影響
- 黒毛和種繁殖雌牛の繁殖に関連する血中代謝産物の給与飼料による違い
- ペレットへのタケの配合割合が嗜好性と反芻胃内分解特性に及ぼす影響
修士論文
- 放牧地の植生の違いが放牧ヤギの栄養摂取および反芻胃内消化に及ぼす影響
2016
卒業論文
- アジアゾウにおける採食エンリッチメント: 樹葉の給与が行動の分配および常同行動に及ぼす効果
- アジアゾウにおける採食エンリッチメント: 樹葉の給与が栄養状態に及ぼす影響
- 国産飼料の給与割合が乳生産に及ぼす影響
修士論文
- 輸入飼料から自給飼料への転換:Life Cycle Assessmentを用いた酪農システムの評価
2015
卒業論文
- 乳牛への飼料用籾米の給与が乳量,乳質およびチーズの脂肪酸組成に及ぼす影響
- 荒廃農地への継続的な放牧がヤギの栄養状態に及ぼす影響: 放牧3年目の評価
修士論文
-
乳牛における飼料用米の活用:籾米の給与が乳脂肪酸組成および風味に及ぼす影響