海老原章郎教授はインド工科大学グワハティ校化学工学科のウェビナーにて発表をしました
2023年01月28日
2023年1月24日~27日に開催されたインド工科大学グワハティ校化学工学科主催のウェビナー「Webinar Series on Chemical Engineering: Past, Present and Future」にて、海老原章郎教授が発表をしました。海老原教授は2020年12月からインド工科大学グワハティ校化学工学科の客員教員に任命され、今回のウェビナーは同学科の客員教員や名誉教授等が発表するものです。聴講者は同学科の大学院生(修士課程と博士課程)です。海老原教授が行った発表は以下の2つです。
① 1月24日(火)午後6時半~7時半
Webinar topic: Highlighting the molecular mechanism underlying pancreatic cancer development: a tip for using artificial intelligence tool
② 1月27日(金)午後6時半~7時半
Webinar topic: Panel Discussion - Chemical Engineering Education and Research: The Road Ahead
Webinarに出てきた以下のキーワードを取り上げ、これらが広義の工学、狭義の化学工学の教育と研究にどのような影響を与えるかを、海老原教授含めた5人のパネリストとともに議論しました。
Sustainability/ Zero Waste/ Circular Economy
Energy Resources for Future
AI/ML and Data Science
リンクはこちら