国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部

各務同窓会

【報告】応用生物科学部学術講演会:「化学×バイオで探る遺伝子の不思議」など4講演、第2回岐阜大学ホームカミングデイ 2024、11/2(土)

【お知らせ】応用生物科学部学術講演会「化学×バイオで探る遺伝子の不思議」など4講演、11/2(土)13:30-

天候不良の中、大勢の皆さんにお越し頂き、感謝申し上げます。
今後とも、岐阜大学応用生物科学部をご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

◆応用生命化学科(新学科)-中川 寅 教授(現:応用生命科学課程)
DSC02154s.jpg

食農生命科学科(新学科)-山本 朱美 教授(現:生産環境科学課程)
DSC02155s.jpg

◆生物圏環境学科(新学科)-広田 勲 准教授(現:生産環境科学課程)
DSC02158s.jpg

◆共同獣医学科-鈴木 正嗣 教授
DSC02161s.jpg

詳細はこちら(岐阜大学ホームページ)
日時:令和6年11月2日(土)岐阜大学祭期間中に開催
会場:岐阜大学講堂 他
対象:岐阜大学すべての関係者  
  (卒業生・修了生、在学生、教職員、後援会員、地域の方々など)
 

【応用生物科学部学術講演会】
時間:①13:30~13:40 ②13:40~15:00(受付13:00~)
会場:応用生物科学部 101番多目的ホール
*無料・申込不要

①学部長挨拶-西津 貴久 学部長

②学術講演会 4講演
◆応用生命化学科(新学科)-中川 寅 教授(現:応用生命科学課程)
「化学×バイオで探る遺伝子の不思議」
◆食農生命科学科(新学科)-山本 朱美 教授(現:生産環境科学課程)
「農場から食卓へ(Farm to Fork):デザイナーエッグで栄養強化」
◆生物圏環境学科(新学科)-広田 勲 准教授(現:生産環境科学課程)
「ヤダケから考える竹と日本人の関係」
◆共同獣医学科-鈴木 正嗣 教授
「日本における森林と野生動物の現状とワンヘルス」

【主催】岐阜大学
【共催】岐阜大学同窓会連合会