人の健康の維持・増進に貢献することを最終目標と定め、人獣共通感染症の制御や予防をテーマに研究を展開しています。
現在、狂犬病ウイルスをはじめとした人獣共通感染病原体の病原性、宿主との関係、さらに感染症の疫学と幅広く研究を進めています。「自身の頭で考え、自身の足でしっかり立ち、行動できる人材」の養成を目指し、伊藤(教授)、正谷(准教授)の二人三脚体制で学生の指導を行っています。
News&Topics
2025年04月03日 | 新年度が始まりました(2025.4) |
---|---|
2025年01月22日 | ボウリング大会優勝(2024. 12) |
2025年01月22日 | 学部長表彰(2024. 12) |
2024年12月11日 | 日本獣医学会学術集会優秀発表賞(2024.12) |
2024年12月11日 | 鹿児島大・内藤准教授の来訪(2024.12) |
2024年12月10日 | 新興再興感染症学特別講義(2024.12) |