国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部

獣医臨床繁殖学研究室

Theriogenology誌に論文を発表 (2025.2)

岡山大学・北海道大学との共同研究の内容がTheriogenology誌に掲載されました。

卵巣の温度が体温 (直腸温) よりも低いことに着目し、体外発育培養期間中の温度を低く設定することで、従来の初期胞状卵胞由来卵子における報告の中で最も高い61.9%の胚盤胞発生率を達成しました。

Kawano K, Sakaguchi K*, Yanagawa Y, Katagiri S. In vivo ovarian temperature promotes the in vitro growth and developmental competence of oocytes derived from bovine early antral follicles. Theriogenology in press.