
専門的能力の内容 | 水準 |
・知識、技術 ・科学的思考力 ・実践力 |
・応用生命科学、生物生産化学、環境科学の高度な知識、技術を備えている。 ・知識や技術を活用する科学的思考力、実践力を有し、人類の健康、持続的な人間社会の向上に活用できる。 |
専門的能力の内容 | 水準 |
・応用生命科学に関わる最先端の知識と技術を理解する能力 ・科学的思考力と実践力 分子生命科学コース: ・生命科学の専門的な知識を理解する能力 ・社会のニーズに対応できる問題解決能力 食品生命科学コース: ・食品科学および食に関わる生命科学を基盤とした専門的な知識を理解する能力 ・社会のニーズに対応できる問題解決能力 |
応用生命科学に関わる最先端の知識と技術を習得し、人類の健康と環境の向上に活用するための科学的思考力と実践力を備えている。 |
専門的能力の内容 | 水準 |
・専門的知識・技術を習得、実践、応用する能力 ・問題を発見し解決する能力 |
・生産環境科学専攻:高度な知識と技術を習得し、それらを持続的な生物生産および生態系の保全・修復において実践し、応用して問題を見つけ出し解決することができる。 ・応用植物科学コース:植物生産科学に関する専門的な知識・技術を基盤とする実践力により、持続的な食料生産などに応用することができる。 ・応用動物科学コース:応用動物科学に関わる高度な専門知識と技術を習得し、動物の生産、管理および保全に関する問題に応用することができる。 ・フィールド生態学コース:植物・動物の個体レベル、個体群レベル、群集レベルでの生態学・生態系の知識と技術を習得し、環境保全活動に応用することができる。 ・生態環境管理学コース:生産環境の基盤である農林地や農山村の修復と保全に関する知識と技術を習得し、実務へ応用することができる。 |