生物科学と生命科学の学理と技術を究める
文字サイズ
サイト内検索
月別アーカイブ
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
年別アーカイブ
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2013年アーカイブ
2013.12.31
【新聞報道】「肥満防ぐタマゴ開発中 岐阜大など、脂質吸収抑える抗体」長岡利教授(応用生命科学課程)、12/29(日)
2013.12.19
【表彰】応用生物科学部長・応用生物科学研究科長表彰、12/18(水)
2013.12.17
【講座】岐阜市科学館家庭科学講座、志水泰武教授、海野年弘教授(共同獣医学科)、1/29(水)、2/5(水)
2013.12.16
【報告】学内企業説明会が開催されました、12/14(土)
2013.12.14
【講座】三重県森林環境教育指導者育成講座1(知識編)、加藤正吾准教授(生産環境科学課程)2/2(日)
2013.12.09
【新聞報道】「比の農業、生態系学ぶ」 大場伸也教授(岐阜フィールド科学教育研究センター)、12/7(土)
2013.12.09
【テレビ報道】「幻解!超常ファイルダークサイド・ミステリー」 角田裕志客員准教授(寄附研究部門)、NHK BSプレミアム 12/13(金)
2013.12.04
【新聞報道】「岐阜ブランドの花開発 魅力強め収入増狙う」 福井博一教授(生産環境科学課程)、12/4(水)
2013.12.02
【新聞報道】「イネの高温耐性 科学的に学ぼう」 松井勤教授(生産環境科学課程)、12/1(日)
2013.11.28
【報告】応用生物科学部動物慰霊祭が行われました、11/28(木)
2013.11.26
【受賞】日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2013 ブリーディング特別賞、「フェアリーウィング」
2013.11.25
【受賞】日本食物繊維学会第18回学術集会 発表賞、伊藤千弘(応用生物科学研究科学生)、北口公司助教、矢部富雄准教授(応用生命科学課程)(他5名)、11/24(日)
2013.11.25
【新聞報道】「脂肪幹細胞で精子活性化 岐阜大と名大、特許出願」 村瀬哲磨教授(共同獣医学科)、11/23(土)
2013.11.19
【新聞報道】「イヌと人の悪性黒色腫、類似」 森崇准教授(共同獣医学科)、11/19(火)
2013.11.18
【入試情報】平成26年度岐阜大学一般入試学生募集要項の配付開始
2013.11.18
【受賞】平成25年度日本食品科学工学会中部支部大会 優秀賞、田中愛海(応用生命科学課程学生)・長坂みなみ(応用生物科学研究科学生)・西津貴久准教授・後藤清和教授(応用生命科学課程)(他1名)、11/16(土)
2013.11.18
【受賞】平成25年度日本食品科学工学会中部支部大会 優秀賞、大島和也(応用生物科学研究科学生)・矢部富雄准教授(応用生命科学課程)(他4名)、11/16(土)
2013.11.17
【フォーラム】「生物多様性条約におけるアクセスと利益配分-名古屋議定書以降の現状」(ABSフォーラム)、11/29(金)
2013.11.15
【入試情報】平成26年度岐阜大学推薦入学2・私費外国人留学生特別入試学生募集要項の配付開始
2013.11.15
【連携協定】岐阜大学応用生物科学部と岐阜市立女子短期大学との連携協定締結、11/14(木)
1
2
3
4
5
6
7
次の20件