
●応用植物科学コース | ●応用動物科学コース | ●環境生態科学コース |
---|---|---|
教授 | 教授 | 教授 |
梶川千賀子(農業経済学) |
岩澤 淳(比較生化学) 松村秀一(動物遺伝学) 山本朱美(動物栄養科学) 八代田真人(動物栄養学) |
大西健夫(国際農環境科学) 川窪伸光(多様性保全学) 土田浩治(昆虫生態学) 西村眞一(施設環境工学) 平松 研(水資源環境学) --- 粟屋善雄(環境資源解析研究分野) 流域圏科学研究センター専任 大塚俊之(植生機能研究分野) 流域圏科学研究センター専任 村岡裕由(植生生理生態研究分野) 流域圏科学研究センター専任 |
准教授 | 准教授 | 准教授 |
李 侖美(農村経営マネジメント学) 小林佑理子(植物細胞工学) 清水将文(植物病理学) 田中 貴(作物学) 松原陽一(園芸植物栽培学) 山根京子(植物遺伝育種学) |
楠田哲士(動物繁殖学) 只野 亮(動物ゲノム多様性学) 二宮 茂(動物管理学) |
安藤正規(森林動物管理学) 伊藤健吾(水利環境学) 加藤正吾(森林生態学) 西村直正(農地環境工学) 西山竜朗(施設環境工学) 乃田啓吾(水利環境学) 広田 勲(多様性保全学) 森部絢嗣(野生動物資源学) --- 石田仁(山地管理学) 岐阜フィールド科学教育研究センター 専任 斎藤琢(植生生理生態研究分野) 流域圏科学研究センター専任 |
講師 | 講師 | 講師 |
- | - | - |
助教 | 助教 | 助教 |
落合正樹(園芸学) --- 日恵野綾香(菌類生態学) 流域圏科学研究センター専任 |
大塚剛司(動物生産管理学) 日巻武裕(動物発生学) |
岡本朋子(昆虫生態学) 片畑伸一郎(森林生態学) |
令和4年4月1日現在
氏名のあとの括弧内は、研究室名称です。
同じ名称の研究室でも、異なるWebサイトにリンクされていることがあります。